- カリキュラム日程・料金
- 会場MAP(教習・試験)
- 申込書ダウンロード
- 各コース詳細のご案内
- 現在2級免許をお持ちの方はこちら⇒「1級SU|カリキュラム日程・料金」
1級小型船舶操縦士ライセンスは外洋を総トン数20トン(24m)未満の船舶を操縦する船長の資格です。
※注意…水上バイク操縦は不可
※注意…水上バイク操縦は不可
1級小型 | 総トン数20トン未満、または、長さが24メートル未満で用途がスポーツやレクリエーションに限られるボートです。 |
---|---|
すべての水域(水面無制限) | |
満18歳以上(受験資格:満17歳9ヵ月以上) |
免許取得までの流れ
①書類を用意する | カリキュラム申込(免許取得)をプリントアウトするか、「資料請求フォーム」から資料を郵送で取り寄せる。(もしくはTEL:0274-42-7819) |
---|---|
②電話申込 | 取得する免許の区分からコースと日程を決め、スクールに電話にて電話申込をする。 詳細はここをクリック |
③添付書類を準備 | 住民票や証明写真等の用意 詳細はここをクリック |
④郵送とお支払い | 書類郵送とお振込み 詳細はここをクリック |
⑤教材受取(教習日前までに到着) | 上記の①~③にて申込が完了した場合、当スクールから教材1式が申込者の住所(住民票の住所)に郵送されます。 集合時間・会場MAP等のお知らせ「インフォメーション②」も同封されています。 教習日には忘れずに持ってきてください。 |
⑥教習 | 「カリキュラムと時間」8:30~17:00 「教習日・試験日の持ち物」教材に同封されている「インフォメーション②」参照 当スクールはどの免許も1日教習!!(教習と試験で2日) |
⑦試験 | 「カリキュラムと時間」8:30~17:00 「教習日・試験日の持ち物」教材に同封されている「インフォメーション②」参照 |
⑧合格発表 | 「合格発表について」教材に同封されている「インフォメーション②」参照 |
⑨免許証交付 | 申込時に選ばれた方法(スクール受取or郵送)で交付されます。 スクール受取は合格発表日の2日後で、関東最速交付!! |
年齢 | 満17歳9ヵ月以上 |
---|---|
視力 | 両眼とも矯正視力0.5以上 |
弁色力 | 夜間において船舶の灯火を識別できること |
聴力 | 5mの距離で話声語を弁別できる(補聴器可) |
登録免許税 | ¥1,500 |
---|---|
郵送費用等 | ¥1,000 |
申込料 | ¥6,480 |
身体検査費 | ¥3,450 |
学科試験費 | ¥2,900 |
実技試験費 | ¥16,400 |
受講料(テキスト等含む) | ¥29,270 |
カリキュラム費用総額 | ¥124,000 |
※カリキュラム費用はいかなる理由でも返金することができません