コースと日程を選ぶ前に!!

オリエンテーションは絶対に重要。 教習より大事。

① 効率良く合格する方法
② 不合格者の傾向と原因
③ 合格率と合格基準
④ 実技の採点ポイント
⑤ 免許受取までの流れ
⑥ 教習までにしておくこと。

オリエンテーションの日程表が合わない場合

① スクールでオリエンテーションを受講(アポイント必要)
② (電話で相談)例:土曜の午後④ 実技の採点ポイント
③ (電話で相談)例:平日の午前⑥ 教習までにしておくこと。
④ (電話で相談)その他の日程も相談可能です。

日程が合わない場合は電話申し込み時に相談。もしくはアポイントでスクールで実施。

① Zoomを使用します。携帯は不可ではありません。(画面が小さくあまり推奨はできませんが)事前にインストールし、アプリを使用できるよう使い方を確認しておいてください。またインストール方法や使用方法については、当スクールでは説明できません。また、録画は禁止です。
② 1つのカメラで複数人の受講はご遠慮ください。
③ リモートを欠席した場合は原則、教習・試験も参加できません。
④ ZOOMのログインIDとパスワードは、教材とお送りする「インフォーメーション②」に記載しております。

コースの選び方(日程表を見る前に!!)

おすすめ順

★★★ (群馬県外の方) 佐野・桶川・羽生のどれか(日程表参照)
★★★ 通常コース1
★★★ 通常コース1以外の通常コース
★★★ 特殊・湖川限定の方は1dayコース
★★★ Wコース(二級特殊・一級特殊)
★★  平日・合宿コース(人数や免許区分に条件があります。日程表を参照)
★   二級の方、1dayコース
★   オリエンテーションを受講しない方は「対面コース」

※2名以上、3名以上のグループ申込が条件のコースもあります。毎回開催されていないコースもあります。

行政機関の方へ。(自己負担含む)

ホームページより、「行政・水難救助」→「行政機関の免許取得と更新」のページ、ページ内項目「行政機関 免許取得おすすめプラン」を参照。

コース別のスケジュールの違い

通常・平日佐野・桶川・羽生1day合宿対面
オリエンテーション重要な講義60分重要な講義60分重要な講義60分重要な講義60分無し
1日目実技教習
簡易学科教習(任意?)
会場は桶川・佐野・羽生(日程表参照)
簡易学科教習
身体検査・学科試験
実技教習
実技教習
簡易学科教習
実技教習
2日目身体検査
学科試験
実技試験
実技教習
実技試験
身体検査
学科試験
操船教習
実技試験
身体検査
学科試験
実技試験
身体検査
学科試験
実技試験

1級ステップアップは、オリエンテーションは無く、1日目教習12:30開始・2日目学科試験午前のみとなります。
オリエンテーションから教習までの期間に勉強しておく事柄があります。オリエンテーションでお話します。

Wコース《オススメプラン》

1級or2級合格後、特殊を取得
W3日は(一般的なスクールは特殊+2級で5日・特殊+1級で6日)4日目は特殊の1dayコースと同じです。

学科問題の約90%は1級もしくは2級の問題と同じです。学科勉強が楽で、忘れる前に特殊も取得できるプラン。
結索(ロープワーク)も1・2級の試験に出題された問題から出題されるので、忘れてしまう前に特殊を取得。金額も最大¥10000値引

1級・1級SU受講者

1級SUの方の教習は、原則12:30からスクールでの教習です。
1級・1級SUの方で、文具セットを購入されない方は、下記の文具を持参してください。
但し、当スクールでも購入できます。(「カリキュラム申込書」参照)
三角定規 30㎝×17㎝以上を1つと21㎝×21㎝以上を1つ
ディバイダ 最大25㎝まで測定できるものと鉛筆付コンパス(シャーペン可)半径6㎝の円を描けるもの