各コース詳細(免許取得)
下記のコースが毎回開催される訳ではありません。開催日は各免許の「日程」をご確認ください。
2級 | 特殊 | 湖川 | 1級 | SU | オリエンテーション | 学科教習 | 点検教習 | 結索教習 | 操船教習 | 学科試験 | 実技試験 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬> | 2日目、群馬 | 2日目、群馬> | ※①参照 |
通常割 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | ◎ | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①②参照 |
リモート | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | △ | 1日目、自宅 | 1日目、自宅 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※⑦参照 | ||||
佐野 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目、佐野 | 1日目、佐野 | 1日目、佐野 | 1日目、佐野 | 2日目、群馬 | 1日目、佐野 | 2日目、群馬 | ※③参照 | ||
羽生 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目、羽生 | 1日目、羽生 | 1日目、羽生 | 1日目、羽生 | 2日目、群馬 | 1日目、羽生 | 2日目、群馬 | ※③参照 | ||
桶川 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目、桶川 | 1日目、桶川 | 1日目、桶川 | 1日目、桶川 | 2日目、群馬 | 1日目、桶川 | 2日目、群馬 | ※③参照 | ||
東松山 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目東松山 | 1日目東松山 | 1日目東松山 | 1日目東松山 | 2日目、群馬 | 1日目東松山 | 2日目、群馬 | ※③参照 | ||
佐久 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | ◎ | 1日目、佐久 | 1日目、佐久 | 1日目、佐久 | 1日目、佐久 | 2日目、群馬 | 1日目、佐久 | 2日目、群馬 | ※③参照 | ||
合宿 | 〇 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | △ | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※⑤参照 | ||
1day | 〇 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | △ | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※⑥参照 | ||||||
火金 | 〇 | 3名申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | |||||
金金 | 〇 | 〇 | 3名申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
金土 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
火土 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
火日 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | |||||
金日 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | |||||
日日 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
日土 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
土土 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※①参照 | ||||
W2級 | 〇 | 2名以上申込 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 2・4日目群馬 | 2・4日目群馬 | ※⑧参照 | |||||
W1級 | 〇 | 2名以上申込 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 2・4日目群馬 | 2・4日目群馬 | ※⑧参照 | |||||
W3日 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1・4日目群馬 | 2・4日目群馬 | 2・4日目群馬 | ※⑨参照 | ||||
W4日 | 〇 | 〇 | 2名以上申込 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 1・3日目群馬 | 2・4日目群馬 | 2・4日目群馬 | ※⑨参照 | ||||
安値(通常) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4名以上申込 | ✖非推奨 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、群馬 | 2日目、群馬 | ※⑩参照 | |
羽田 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、羽田 | 2日目、羽田 | ※①⑪参照 | |
千葉 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、千葉 | 2日目、千葉 | ※①⑪参照 | |||
平塚 | 〇 | 〇 | 〇 | 個人申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、平塚 | 2日目、平塚 | ※①⑪参照 | |||
逗子 | 〇 | 個人申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、逗子 | 2日目、逗子 | ※①⑪参照 | |||||
潮来 | 〇 | 個人申込 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 1日目、群馬 | 2日目、潮来 | 2日目、潮来 | ※①⑪参照 |
※オリエンテーションとは
- 免許交付までの一連の流れを説明します。(1日目の流れ・2日目の流れ・合格発表と免許の受取)
- 合格率と合格ラインについて説明します。(何をすると不合格になるか・何をすれば合格できるか)
- 試験は、実技試験と学科試験だけではないこと等、またその合格基準を説明します。
- 学科試験の出題される部分をお話しします。(16回に1回の出題率・毎回出題される問題・3回に1回出題される問題など、ポイントとなる点)勉強の仕方・どこを抑えておけば合格できるか。
- 実技試験は操縦だけではないこと等、またその合格基準を説明します。試験官がどこをチェックしているか。点数のウェイトを占めている部分。何をしないと不合格にほぼなるか。
教習・試験時間
群馬とは、藤岡会場もしくはスクールです。日程により異なりますので「日程」を参照してください。
2級 | 特殊 | 湖川限定 | 1級 | 1級SU | |
---|---|---|---|---|---|
1日目 | 8:30~最大17:00(佐野・桶川・佐久のABコースは10:00~最大17:00) | 8:30~最大22:00 | 17:00~最大22:00 | ||
2日目 | 8:30~最大17:00 | 8:30~12:00 |
※① 通常・火金・金金・火土・火日・金日・日日・日土・土土コース
オリエンテーション【重要】 | 身体検査 | 学科 | 点検(実技) | 結索(実技) | 操船(実技) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目前までに予習 | ロープワーク予習 | 特殊の方のみコースを暗記 | ||||
1日目 | 有り | 教習 | 教習 | 教習 | 教習 | 教習 |
2日目 | 試験 | 試験 | 試験 | 試験 | 試験 |
※但し、1級SUの方は、点検教習、結索教習、操船教習及び実技試験はありません。
※② 通常コースのグループ割引を利用する方
代表者(受講者の内1人)を決め仮申込の際にグループ申込で仮申込。代表者は「団体利用申込書」を添付、書類の郵送も人数分一括郵送、支払も代表者名で一括お振込。
書類に不備がある場合は、すべて代表者の携帯電話に連絡します。
※③ 佐野・桶川・羽生・東松山・佐久コース
オリエンテーション【重要】 | 身体検査 | 学科 | 点検(実技) | 結索(実技) | 操船(実技) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目前までに予習 | 動画視聴 | リーフレット熟読 | 動画視聴と「濃縮オリジナル問題」解答 | ロープワーク予習(推奨) | ||
1日目 | 有り | 試験 | 簡易教習・試験 | 教習 | 教習 | |
2日目前までに予習 | 動画視聴 | ロープワーク予習 | 特殊の方のみコースを暗記及び動画視聴 | |||
2日目 | 教員模範点検見学・試験 | 試験 | 教習・試験 |
簡易教習とは、例題の不正解部分を教員が説明します。よって事前の予習が必要になります。
予習の内容と教材は、本申込完了後、ご自宅に郵送する教材の中に、「予習しておく一覧」を掲載しています。
※⑤ 合宿コース
価格には宿泊費は含まれません。宿泊先の予約は個々でしてください。下記のホテル情報は参考情報です。
(1)藤岡第一ホテル | 電話:0274-22-5111 住所:群馬県藤岡市藤岡606 |
(2)ホテルルートインコート藤岡 | 電話:0274-42-1001 住所:群馬県藤岡市立石745-1 |
(3)新町ステーションホテル | 電話:0274-42-8571 住所:群馬県高崎市新町2163-1 |
オリエンテーション【重要】 | 身体検査 | 学科 | 点検(実技) | 結索(実技) | 操船(実技) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目前までに予習 | 動画視聴 | リーフレット熟読 | 動画視聴と「濃縮オリジナル問題」解答 | 動画視聴 | ロープワーク個人学習 | 特殊の方のみコースを暗記及び動画視聴 |
1日目 | 有り | 教習 | 教習 | 教習 | 教習 | |
2日目 | 試験 | 試験 | 試験 | 試験 | 試験 |
簡易教習とは、例題を解き、間違っている部分を教員が説明します。その際、類似問題や出題率もお伝えします。
結索教習用備品はお貸しします。試験日に返却してください。紛失等した場合は税込¥2000を試験日にお支払いください。
予習の内容と教材は、本申込完了後、ご自宅に郵送する教材の中に、「予習しておく一覧」を掲載しています。
※⑥ 1dayコース
オリエンテーション【重要】 | 身体検査 | 学科 | 点検(実技) | 結索(実技) | 操船(実技) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目前までに予習 | 動画視聴 | リーフレット熟読 | 動画視聴と「濃縮オリジナル問題」解答 | 動画視聴 | ロープワーク個人学習 | 特殊の方のみコースを暗記及び動画視聴 |
1日目 | ||||||
2日目 | 試験 | 試験 | 教員模範点検見学・試験 | 試験 | 教習・試験 |
- 操船(実技)以外は個人学習しなくてはならないコースです。合格率は通常コースよりやや下がります。
- 学科は、テキスト郵送時同封される「問題集」を解き勉強してください。学科の合格率は実技の合格率よりかなり低いです。
- 結索教習用備品はお貸しします。試験日に返却してください。紛失等した場合は税込¥2000を試験日にお支払いください。
- テキスト郵送時同封される「実技(点検結索)(A4サイズ縦)」及びテキストを参照し、結索・点検ができるように勉強してください。
- 予習の内容と教材は、本申込完了後、ご自宅に郵送する教材の中に、「予習しておく一覧」を掲載しています。
※⑦ リモートコース
オリエンテーション【重要】 | 身体検査 | 学科 | 点検(実技) | 結索(実技) | 操船(実技) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目前までに予習 | 動画視聴 | リーフレット熟読 | 動画視聴と「濃縮オリジナル問題」解答 | |||
1日目 | 教習 | 教習 | 教習 | 説明 | 説明 | |
2日目前までに予習 | 動画視聴 | ロープワーク予習 | 特殊の方のみコースを暗記及び動画視聴 | |||
2日目 | 試験 | 試験 | 教員模範点検見学・試験 | 試験 | 教習・試験 |
予習の内容と教材は、本申込完了後、ご自宅に郵送する教材の中に、「予習しておく一覧」を掲載しています。
※⑧ W1級・W2級コースオススメプラン
特殊合格後、1級or2級を取得 W2級or1級コースは特殊教習・試験後、別日に2級or1級通常コースです。\10000値引き
学科問題の約50~80%は特殊の問題と同じです。特殊合格し、忘れる前に1級もしくは2級も取得できるプラン。
※⑨ W3日・W4日コースオススメプラン
学科問題の約90%は1級もしくは2級の問題と同じです。学科勉強が楽で、忘れる前に特殊も取得できるプラン。
結索(ロープワーク)も1・2級の試験に出題された問題から出題されるので、忘れてしまう前に特殊を取得。金額も最大¥10000値引
※⑩ 安値通常コース
合格率は非常に悪く非推奨コースです。実技の操船教習のみ行います。医師の診断書(試験機関の指定書式)と教材は個人で用意。 日程は通常コースの日程のみです。医師の診断書(指定書式)は当スクールのホームページからダウンロードし、申込時に提出してください。教材(テキスト・問題集)は、当スクールで受講された親族・友人から譲り受けた教材を使われる方対象。
※⑪ 羽田・千葉・平塚・逗子・潮来コース
教習は群馬県藤岡市内です。試験のみ会場が変わります。教習で操船した船と同等の船ですが、操船感覚が変わることもあります。
1級・1級SUカリキュラム受講者
1級・1級SUの方で、文具セットを購入されない方は、下記の文具を持参してください。(教習・学科)
★三角定規 30㎝×17㎝以上を1つと21㎝×21㎝以上を1つ
★ディバイダ 最大25㎝まで測定できるものと鉛筆付コンパス(シャーペン可)半径6㎝の円を描けるもの